診療案内
常に低侵襲な治療を提案
脊椎疾患
関節疾患
骨折
骨粗鬆症
以前の整形外科医は、全身を診て治療していました。しかし、昨今の整形外科医の多くは専門化が進んでしまいました。専門化がすすみ、良かった部分もありますが、残念ながら、疾患の見逃しが起きやすい状況が生まれてしまっています。
わきだ整形外科の理事長 楊 昌樹は整形外科全般の診断、治療、手術が行える昨今では珍しい医師です。
すべての患者さんに正確な診断と治療が行える様に努力を続けています。
脊椎疾患
MORE DETAIL
脊椎内視鏡下手術
理事長の楊 昌樹は広島赤十字・原爆病院在籍中の2002年よりMD法を開始。 MD法では日本でトップレベルの手術数を誇る。MD法の開始時は まだ、日本に手術手技を教えることが出来る医者がいなかったため、広島赤十字・原爆病院部長の大賀先生とMD法の確立のために様々な研究、検討を繰り返した。
さらに、2005年4月に棘突起正中縦割進入MD法という、オリジナルな手術法を開発、発表した。
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは脊椎疾患の中で最も多く罹患する疾患で、坐骨神経痛の最も多い原因です。多くは椎間板の中にある髄核というものが神経の方に飛び出してきて、神経を圧迫し、痛みを出します。
椎間板内酵素注入療法
椎間板内酵素注入療法は、椎間板内の髄核を酵素で分解してヘルニアを縮小させる腰椎椎間板ヘルニアに対する新しい治療法です。
針を刺すだけ、日帰りでの治療です。すべての腰椎椎間板ヘルニアに有効ではありませんが、手術を回避できる可能性があります。
神経障害性疼痛
神経障害性疼痛は、さまざまな原因によって、神経が異常な興奮をすることで起こる痛みです。
代表的なものには、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、頸椎椎間板ヘルニア、帯状疱疹後神経痛、糖尿病神経障害による痛み・しびれなどがあります。
腰部脊柱管狭窄症
腰の脊柱管という神経の通り道が、骨の変形やずれ、黄色靭帯という部分の肥厚、または椎間板の変性により狭くなるために起こります。
大多数の腰部脊柱管狭窄症の患者さんは脊椎内視鏡下手術で手術することが出来ます。
わきだ整形外科の腰部脊柱管狭窄症の患者さんのほとんどが、翌日から歩行され、術後2週間で退院されています。
棘突起正中縦割MD, MED法
わきだ整形外科、院長の楊 昌樹は2002年よりMD法を開始。 MD法では日本でトップレベルの手術数を誇る。2005年4月に棘突起正中縦割進入MD法という、オリジナルな手術法を開発、発表した。
椎体間固定術
棘突起正中縦割進入MD法は、ある程度のずれや動揺性があっても、除圧術のみで対処できる手術法であるが、それも限界があります。わきだ整形外科では棘突起正中縦割進入MD法で症状の改善が見込めない場合のみ、椎体間固定術を行っています。椎体間固定術を行うと言っても、わきだ整形外科ではCortical Bone Trajectoryと言う方法を採用することで、より低侵襲に行っています。
頚椎椎間板ヘルニア
頸椎椎間板ヘルニアは頚椎疾患の中で最も多く罹患する疾患です。多くは椎間板の中にある髄核というものが神経の方に飛び出してきて、神経を圧迫し、痛みを出します。
症状は多くの場合、片方の上肢痛やしびれが出現します。また、上肢の筋力が落ちたりして、物を持てなくなったり、箸やボタンがうまく使えなくなったりすることがあります。
関節疾患
MORE DETAIL
関節鏡手術
関節の手術において、関節周囲の構造体を出来るだけ壊さずに手術することは、術後の拘縮や、痛みに対する影響として、大変重要なポイントです。関節鏡手術はは約1cmの切開より、カメラを関節内に挿入したり、その他の手術器具を挿入したりして、治療する手術法です。そのほとんどは膝関節に行われますが、肩関節や、その他にもいろいろな関節に使用されています。また、手根管症候群の治療にも使用したりします。
人工関節
人間の関節の可動部分は軟骨で覆われています。
軟骨はスケート場で滑るよりも摩擦係数が低いといわれていますが、その軟骨がすり減ってしまうと関節の可動性が悪くなり、動くたびに痛みが出現するようになってしまいます。
現在の医学ではすり減った軟骨を元に戻す技術は確立されておりませんので、軟骨の代わりに、人工関節を挿入して、痛みを取るのが人工関節置換術です。
最小侵襲手術
Big surgeon, big incision(偉大なる医者は大きな切開での手術を行うという意味)の時代はそろそろ過去の物になりつつあります。
わきだ整形外科では最小侵襲手術に早くから着目しており、他の施設よりも小さな切開で手術行うようにしています。
血漿由来成長因子(PDF-FD)注入療法
PDF-FDは血漿由来成長因子を凍結乾燥保存したもので、血小板が傷を治す際に放出する”成長因子”の働きを活用し、人体がもともと持っている「治癒力」を高める治療法です。
成長因子関連の治療法ではPRP(多血小板血漿)療法がありますが、PDF-FDはより多くの成長因子を含む血漿に着目して開発されました。血漿から不純物を取り除き、さらに独自加工を施し圧縮したことで、少量しか注入できない局所患部に対しても、高濃度かつ持続的に作用します。
骨粗鬆症・その他
MORE DETAIL
骨粗鬆症
骨粗鬆症は、骨の強度が低くなって、軽い衝撃でも骨折を起こしやすくなる病気です。
骨粗鬆症自体による症状はほとんどありませんが、骨粗鬆症の人が骨折を起こすと、背骨の変形や腰痛が起こったり、寝たきりの原因になることもあります。骨折やそれにともなうさまざまな障害を防ぐために、骨粗鬆症は、早く見つけ、早く治療を始めることがとても大切な病気です。